PROGRAM

プログラム(1日目)

時間 タイプ セッションタイトル 発表者 資料
9:55 会場諸注意
10:00 開会の挨拶 浅羽登志也
SDN Japan 実行委員長
10:05 ご来賓挨拶 SDN, OpenFlow, & ONF: Looking Forward to 2013 総務省
情報通信国際戦略局
技術政策課 研究推進室
室長 松井俊弘様

10:10 ご来賓挨拶 5G時代のネットワークセキュリティ戦略 経済産業省
商務情報政策局
情報処理振興課
課長補佐 村上貴将様

10:15-10:45 基調講演 SDN, OpenFlow, & ONF: Looking Forward to 2013 Mr. Dan Pitt Open Networking Foundation Executive Director
10:45-11:15 基調講演 OpenFlow/SDNに対する通信事業者としての期待 伊藤 幸夫様
NTTコミュニケーションズ株式会社 取締役
11:15-11:25 休憩
11:25-13:00 パネルディスカッション テーマ:SDNビジネスの可能性 (モデレーター)
加藤隆哉 ミドクラ

(パネリスト)
浅羽登志也 ストラトスフィア
加納敏行 日本電気
佐藤陽一 NTTコミュニケーションズ
坂田義和 日商エレクトロニクス
13:00-14:15 休憩
14:15-14:45 パネルディスカッション テーマ:買い手からみたSDNへの期待と課題 (モデレーター)
土屋太二 NECビッグローブ

(パネリスト)
井上 一清 IDCフロンティア
大久保修一 さくらインターネット
伊勢 幸一 データホテル
岩崎 磨 楽天
15:45-16:15 休憩
16:15-16:45 講演 API型SDNの例とテクニカルサービスからみたユースケース 緒勝徹
シスコシステムズ
16:45-17:15 講演 API型SDNの例とテクニカルサービスからみたユースケース 中村真也/藤本幸一郎
日本電気

プログラム(2日目)

時間 タイプ セッションタイトル 発表者 資料
9:30-10:00 基調講演 Managed SDNを目指して JGN-Xの挑戦 下條真司様
NICT
テストベッド研究開発推進センター センター長

10:00-10:30 基調講演 サービス開発はソフトウェア開発の挫折と革新から何を学べるか 林雄基様
奈良先端科学技術大学院大学
情報科学研究科 准教授
10:30-10:40 休憩
10:40-12:40 パネルディスカッション テーマ:技術者から見たSDNとその実現技術 (モデレーター)
三木泉 アイティメディア

(パネリスト)
石黒邦宏 ストラトスフィア
進藤資訓 ヴイエムウェア
小宮崇博 ブロケード
浅間正和 銀座堂
河合栄治 NICT
河野美也 Cisco
ダン・ミハイ・ドミトリウ(通訳:田村芳明) ミドクラ
12:40-13:40 休憩
13:40-14:10 講演 OpenFlow技術を用いた消費電力削減のためのフロー最適化手法の一提 津田徹
奈良先端科学技術大学情報科学研究科
14:10-14:40 講演 FPGAを使ってOpen vSwitchのデータプレーンを作る 空閑洋平
慶應義塾大学
14:40-15:10 講演 QN-GENの拡張機能開発における形式手法の適用事例 三善浩司
九州大学大学院システム情報科学府
15:10-15:20 休憩
15:20-15:50 講演 SDNがもたらすベネフィットを考える 福田一郎
NTT-MCL
15:50-16:20 講演 SDNの実運用を前提にした場合の運用管理技術の課題 林 經正
ボスコ・テクノロジーズ
16:20-16:30 休憩
16:30-17:00 講演 Openflow/SDNにおけるNTTデータの最近の取り組み 磯部俊洋
NTTデータ
17:00-17:30 講演 OpenFlowを用いたファブリック製品の実装例とクラウドマネージャの連携について 宮永直樹
日本電気
17:30- クロージング

Latest Posts

プレスリリース
プレスリリース

SDN Japan 2012 開催に関する プレスリリースが出ました。